忍者ブログ
SeriousGiggleの販促用ブログ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Kirin Xeno
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2007/01/16
職業:
めがね屋(予定)
趣味:
高いところに登ること
自己紹介:
Second Life内で、めがねとか、自分でもよくわかんないものを販売するお店を開業予定。

基本男子ですが、つける眼鏡によっては女子にもなります。

あ、中の人は男ですので。そこんとこよろしく。
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
05 2025 / 04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 2007 / 03
 今日はエスプリでコンサートということで、サーバの調子が悪い中、やってきましたShibuya sim。それだけのことなのに、道中で友達ができました。セカンドライフ最高!

 そして、コンサートも良かった! Sakiさんの音楽最高!! なんか楽器ならっときゃ良かったなと、いい演奏を聴くたびに思います。そういえば、ファンクラブは無いんだろうか? 
PR
22 2007 / 03
 北東方面から我がお店を包囲圧迫しているクラブ(内装のセンスから見てメリケン人経営に違いない。PGエリアでバー・ストリップなんぞするんじゃねーっつの)の向こう側に、『ORIGAMI』なる組織が土地を取得、建築を展開し始めた。折り紙っつーぐらいだから日本人の組織かと思ったら、Japanese & Chineseの組織らしい。でも、そこで見かけるのはChineseの人ばかりなんですが。公園を建設中のようで、どんな場所になるのか楽しみ。

 店番していると、女性アバターが品定めをしていた。「気に入った眼鏡はありますか?」と聞くと「品揃えが少ないわね」とのこと。まだ正式なオープンも先なんで、すみませんねというと「あなた、この店のオーナー?」と気づかれた。
 しばらく雑談しているうちに「あなた、日本人でしょう?」と聞かれる。プロフィールは面倒なので書いてなかったのに、なぜ分かったのかと聞いてみると「建物を見れば分かる。日本人はnecessary建築だから」。必要最小限なシンプル建築ってことでしょうかね? それはちょっとステレオタイプなもの見方じゃないかね、などと思ったが、実際うちの店はシンプル建築だしなぁ。
 その後、私の使ってた翻訳機についてそれってどうなってるの? とかいたく興味を持たれ根掘り葉掘り聞かれたり、試作品の眼鏡をプレゼントしたり(何種類かプレゼントしたが「この眼鏡は大きすぎる」とか結構わがままを言ってくれたw)。
 また、会話の中で、彼女がドイツ人だということが判明。建築や技術に対するこだわりが強かったが、なるほどドイツ人だからか! とステレオタイプなものの見方にも一理あるのかもと思いつつ、フレンド登録して彼女は去っていった。
「今度来るときまでに品物増やしといてね。値段は40$L以下で」との言葉を残して……。
20 2007 / 03
 店の南隣にあるカジノ&クラブに、テナントが入りだした。好みの服が合ったので一着買いつつ、眼鏡屋だけはテナントに入るなよと呪いをかけておいた。
 そのカジノ&クラブ&テナントだが、そこに集っている人たちは英語を話していない。ましてや日本語をや。どこの言葉だろうと思っていたが先ごろ判明。頭の上のメンバー表示に『Portuguese』と書かれた人がたくさん。なるほどポルトガルかぁ。もしかしたらブラジルの人かもしれないな、などと思いつつボーっと観察していると、なぜか人々の視線が私に向いている。気のせいかと思ったが、いつの間にか囲まれている。なぜ? と少し恐怖を感じたところで自分のメンバー表示に気づいた。
 『Colombo's Egg menber』。……スペインとポルトガルの国際関係ってどうでしたっけね。
19 2007 / 03

 最近、店の開店準備でまったく探検らしいことをしていない。これはいかんってんで、日本人街をぶらりテレポ旅。

 アキバを訪れた際にYambalさんに遭遇。トランポリンで遊ぶ。重力に逆らうのは楽しい。その後、一度入ってみたかったカフェに連れて行ってもらう。お客さんと店員さんに無理やり眼鏡と店のLMを配る。今回はいらっしゃらなかったが、伝説の店長さんがいるらしい。また行こう。

 上野に移動。ライオンFurryのJinnさんにご挨拶。Furry用モノクルと店のLMを無理やり手渡す。ライオンFurryははじめてみた。かわいい系ばかりじゃなくてかっこいいのもあるのね、Furry。勇敢な感じのFurry用眼鏡を作ろうと思った。

 有楽町にテレポ。はじめてきたsimでしたが、あたりを見渡すと見事な日本庭園が。その上空に床がありbooさんのお店になるらしい。リアルな建築より、こういう建築のほうが好きです。うちも真似しようと思ったが、残念ながらプリムは使い切っています。booさんといえばモノクルでも有名な方。私のモノクルもいつかプレゼントしようと思っていましたが、今回偶然出会えたので店のLMと一緒に強引に渡す。……しかし、そうか、左目でしたね。

 その後、時計回りにマグスルsimを歩いて回る。目黒で秋刀魚が食べたかったが残念ながら見つからず。それにしても町の真ん中に競馬場とは。レースも後々開催されるらしい。絶対馬主になってやる。
 大体のsimで、土地はレンタル主が決まっているようだが、まだ建物が立ち並んでいないところも多い。
 品川あたりだったかで、テロに遭遇。銃乱射だ。しかし、Revoryuさんをはじめ、あれよあれよという間に人が集まって、テロリストに説教、そしてBan! 友達がいないとか、金が無いとか、飯食って無いとか、そんなことが銃を乱射していい理由にはなりませんので、これをお読みの皆様も銃を撃つときはコンバットシムへどうぞ。
 その後、なぜかギター演奏・ダンス大会に。ひとしきり踊って国際交流終了。
 テロリストにも無理やり眼鏡をくれてやればよかった。

 マグスルsimを一通り回って、twinkleへ。LaDukeさん制作の髪が販売テストをしていたので、買って身に着ける。男性用のボリュームのある髪は貴重。つか、男性用のおしゃれアイテムは少ないんだよ。誰か何とかしようぜ。

 といったところで、タイムアップ。jabaraにも行きたかったけど、テロリスト騒動とその後のダンスに時間をとられた。

 それにしても今回もSSが無いのは、写真ではなく皆さんに実際にその土地を訪れて見て欲しいからだということにしておこう。

忍者ブログ × [PR]